こんにちは
ラクガキブログのコスダです。
漢字では小須田と書きます。
今回は
「何かをやる暇はできないので、無理矢理にでもやる時間を作ろう」
というお話です。
皆さん会社の仕事以外に、 時間が出来たらやりたい事ってあったりしますよね?
でも、
時間は作らないと出来ないの無理矢理にでもつくりましょう。
説明します。
時間は作るもの
多くの人が言います。
「時間が出来たらあれをやりたい、これをやりたい」
でも、うこうしている間に、時間は過ぎて行きます。
時間は作らないとできません。
もし、本当にやりたいことがあるのに現在の仕事などに時間を取られて出来ない場合、極端な話しその仕事を辞めるという選択肢もあるかなと。
この判断はシビアなんですが、何と何を引き換えにするのかということを常に考えていた方が良くて、リスクを取らないと結果は出にくいと思っています。
これが落ち着いたら、あれが終わったら。
それは言い訳かなと思っています。
僕も常日頃思っています。
思った瞬間にやらなければ、たぶん一生できないと思
思い立ったら、すぐ行動する。失敗したらやり直す。
これの繰り返しですね。
正直きっかけは、ノリと思いつきで全然良くて。
はじめたい事、アイディア思いつく
↓
市場を調べる
↓
イケそう 難しそう
↓ ↓
起業 ボツにして他のこと考える
僕はだいたいこんな感じ。
あまり考えてるとダメな気がしてくるので、一気にやります。
まとめ
時間は有限なんで、やりたいことは全てやらないと終わっちゃいます。
思ったらすぐに行動しないとね。
今回はそんなお話でした。
ではまた次回
スポンサーリンク
スポンサーリンク